

こちらでは、
ウッドデッキ・ガレージ・玄関まわり・フェンス・カーポート取り付け・庭リフォームなど、
当社が手掛けた施工をご紹介いたします。随時更新をしていきますので、
ご依頼の際の参考にしていただければと思います。
外構リフォーム
今回は、外構リフォームのお客様です。
生垣や植栽の多いお庭でしたが、手入れが大変になったとの事で、生垣と一部の庭木を除いて伐採処分及び、剪定しました。
ウッドデッキから既存の物置までは、瓦チップでアプローチを作りましたので、雨の日でも水溜りはできず歩きやすいです。
お庭の殆どは、人気の人工芝を敷設しました。2種類の人工芝を使用しています。
ゴルフが趣味のご主人の希望で、真ん中にゴルフ用人工芝を使用し、周りには形状記憶の人工芝を使用、
艶消しに仕上げられている商品ですので、一般的な人工芝にありがちなプラっぽさの無いおすすめの商品です。
また、ゴルフ用人工芝部分にはゴルフカップを設置し、常時3台駐車している駐車場全面に、カーポートを設置しました。
敷地が母屋と並行ではなく、道路に向かってかなり広がっているので、
道路側には後方二本支持タイプの大型のカーポートを設置しました。
母屋の脇の一台駐車する部分は幅に余裕がなく、
普通の四角いカーポートでは柱が邪魔で狭くなったり、屋根のない部分が多くなったりしてしまうので
異形地対応のカーポートを選択して加工し、出来るだけギリギリまでカバーできる様に工夫しました。
隣地との境界にフェンスを新設し、カーポートと同メーカーで揃える事でカラーとラッピングを同じにして統一感を出しています。
使用商材・
・ゴロタ石
・瓦チップ
・ゆとりオリジナル形状記憶リアル人工芝
・ゆとりオリジナルゴルフパター用人工芝
・フェンス
YKKルシアスフェンスYS2型T-80 キャラメルチーク/ブラック
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
カーポート(ヨド)設置工事
何度もご依頼頂いているリピーター様です。
サーキット走行が趣味のご主人のために、以前弊社で施工させて頂いたガレージの前に
カーポートが欲しいとご依頼いただきました。
物置・ガレージでは有名なヨド物置(淀川製鋼所)ですが、カーポート等の商品も
ございます。ガレージがヨド製なので、統一したいとご相談いただきました。
カーポート+土間コンクリートを施工するついでに、
以前は砂利敷きだった玄関周りからガレージまでも土間コンクリートにしました。
玄関前に、ご主人がDIYで設置していたコンクリート製の木目の板(擬木)も
せっかくなので勾配に合わせて、設置しなおして残しました。
新築外構工事
今回、新築の外構工事をご依頼いただきました。
お隣の視線が気になるとのことで、元々からあった境界ブロックの上に
目隠し効果があり、高さもあるフェンスをご希望でしたが、既存のブロックは相当に古く
厚みも足らず、昔の施工にありがちな鉄筋もろくに入っておらず歪んでいました。
目隠しフェンスは、構造上風が抜けにくいので脆弱なブロックに施工すると
倒壊の恐れがあります。
通常なら、古い既存ブロックを解体して1から新設したいところですが、お隣の家の
敷地が高く、進入路が狭いため解体してしまうとお隣の車が入れなくなってしまう
状態でしたので、既存ブロックに強固に鉄筋でつないでコンクリートで補強しました。
また、大き目のウッドデッキと広いお庭に、人工芝の人気セット
大き目の物置も設置して、お家の周りは防草シート+瓦チップを敷設しました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
外構工事(追加工事)
以前、外構工事一式を施工させて頂いたお客様で、今回追加工事のご依頼をいただきました。
犬を飼い始めたため、庭で遊ばせられるようにしたいとのご要望で、以前施工した庭と
駐車場の境界部分のブロックの一部を、積み増しし植栽できる門柱にし、
門柱以外の部分はフェンスを設置しました。
門柱の間には、フェンスと同じデザインの門扉を設置し、下からワンちゃんが
出ないように通常より低めにして、隙間を狭くしました。
また、隣地との境界ブロックの上にもフェンスを設置いたしました。
建屋 舗装工事
当社ではいわき市を中心に、舗装工事など外構工事全般に対応しております。
何かお困りごとがございましたら、まずは一度ご相談ください!
今回は、舗装工事についてご紹介いたします。
砂利敷きだった建屋の北面と西面の舗装工事をしました。
全ての雨水を駐車場側に流すには水上の高さがかなり高くなってしまうため、真ん中で山折りにして半分は駐車場から道路へ流れるように、半分は反対側(奥側)に流し
奥に細めの側溝を作りそこから雨水桝に放流しました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
雑草も生えなくなるし、水もたまらないと大変喜んで頂けました。
外構工事に関することなら、すべて玉木土木へお任せください!
新築 外構工事
福島県いわき市にある玉木土木では、外構工事を中心にガレージ施工・ガレージリフォームなど
様々な施工を行っております。
今回は、ガレージの施工をご紹介いたします。
バイクが趣味のご主人の希望でガレージを建てました。
また、車椅子生活のお父さんが同居しますので、女性でも車椅子を押しやすいように
長めにして勾配を緩くしたスロープを玄関前に設けました。
スロープには手すりも取付し柱にLEDライトを取り付けてあります。
門柱の表札を照らすサインライトと手摺の柱のライトは明暗センサーで暗くなると自動で点きます。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
![]() |
境界ブロック(二面)、アプローチ、バイク用ガレージ、 土間コンクリート(一部)でお世話になりました。 アプローチは車イスの父の為、スロープにしていただきました。 自慢のスロープです!ぜひ見て欲しいです!! |
F様邸 中古住宅 外構工事
福島県いわき市にて、人工芝・ウッドデッキ・庭リフォームなど外構工事全般に対応しております。
今回は、中古住宅の外構工事の事例をご紹介いたします。
中古住宅を購入したお客様より、ご依頼をいただきました。
元々あったタイル張りの階段・門柱を撤去し、庭木・生垣も不要部分を処分しました。
土留めブロックも一部解体し、元々階段だった部分まで駐車場を拡張し門柱とゲート・アプローチを新設いたしました。
お庭も整地して最近人気でご依頼も多い防草シート+人工芝に致しました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
![]() |
ディズニー(ミッキー)が好きでコンクリートの一角に型を付けて下さったことが、 工程表があれば業者様に随時連絡をしなくても済んだのかなぁと思います。 沢山相談にのって頂き、ステキな外構になり大変満足しています。寒い中ありがとうございました。 |
庭リフォーム
当社は、いわき市を中心に庭リフォーム・人工芝・ウッドデッキのなど外構工事行っております。
今回は、中古住宅を購入したお客様よりご依頼頂きましたのでご紹介いたします。
外構も完成しており、ウッドデッキもある素敵なお宅ですが、お庭が土のままで雑草が伸び放題でした。
既存のウッドデッキの前に、半円状に乱形の石張りでバーベキューなどに最適なスペースを作り、
お庭の一部にサークルの植栽スペースを設けました。
雑草が伸び放題だった土の部分は防草シート+人工芝にしました。
庭リフォームによって、手のかからない素敵なお庭になりました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
人工芝と物置設置
玉木土木では、いわき市にてガレージの設置や人工芝など外構工事全般を行っております。
今回は、以前外構工事をさせて頂きましたお客様よりご紹介頂きましたのでご紹介いたします。
新築で建築され外構工事も完成しておりましたが、お庭に人工芝と物置を設置したいとご依頼を頂きました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
当社は、お客様のご予算やご要望を丁寧にお聞きし最適なご提案をさせていただきます。
お客様に「玉木土木にお願いして良かった」と言って頂けるよう、こだわりの施工を行ってまいります。
ブロック施工
玉木土木では、ブロックやフェンスなどをはじめ外構工事全般に対応しております。個人のお客様から企業様まで、幅広くご対応いたします!
今回は、多肉植物を取り扱う企業様より、28m×6.5mの大きなビニールハウスを建てたいので
現状使用していない部分の土地に土留めブロックを施工し、平らに整地して欲しいとのご依頼いただきましたので、ブロックの施工を行いました。
元々畑だったようですが、現況はかなり勾配がありましたので土地の高いほうに合わせて土留めブロックを施工し、客土を搬入して整地いたしました。
玉木土木では、お客様のご要望に合わせて様々な外構工事を行っております。
「他社に断られてしまった」など、お困りごとがございましたら是非一度当社へご相談ください!
フェンス施工
当社は福島県いわき市を中心に、フェンス・ブロック・ガレージ設置・駐車場新設など外構工事全般に対応しております。
今回は、新築外構付きで購入されたお客様より、
隣地との境界に少し目隠しになるフェンスが欲しいとご依頼をいただきましたのでご紹介します。
既存のブロックに穴をあけ、高さ1mの木目のおしゃれなフェンスを施工致しました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
使用フェンス:LIXILフェンスAB YS3型シャイングレー + チェリーウッド T-10
いわき市以外にも柔軟に対応いたしますので、まずはお問い合わせください!
フェンス・ブロック・アプローチなどの外構工事
玉木土木では、フェンス・門扉・駐車場の新設・ブロックなど外構工事全般に対応しております。
以前、当社へ外構工事をご依頼頂いたお客様より、今回ご紹介をいただきました。
新築で建築し3年程度ですが、新築時に施工した外構工事がとても気に入らないとの事でした。
施工前の写真が正面一枚しか撮影しておりませんでしたが、まず東面西面の境界からの人目が気になるとの事でしたので、元々ブロック+メッシュフェンス仕様でしたがメッシュフェンスを取外し、ブロックを1段積み増しして目隠しフェンスを施工致しました。
また、母屋のタイルにイメージを合わせた細長いタイプのブロックを使用して道路側に大きく門柱、門袖を施工し玄関についていたインターホンも移設、門扉と電動で大型のオーバーゲートを取付し敷地を完全に囲うことで犬を放して自由に走り回れるように致しました。
駐車場の土間コンクリートも一部解体し黒系と白系の平板でアプローチを施工致しました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
玉木土木では、多くのお客様より「お願いしてよかった」「イメージ通りの仕上がり」と喜びのお声をよくいただきます!
外構工事のことなら、私達プロ集団にお任せください!小さい工事も大歓迎です!
お問い合わせはお電話もしくはメールフォームよりご相談ください。
透水管埋設・門扉の新調
玉木土木では、いわき市を中心に門扉の取付や新調・フェンス・カーポートなど様々な外構工事に対応いたします。
今回は、以前外構工事をやらせて頂いたお客様より、追加でご依頼を頂きましたため施工の様子などをご紹介いたします。
母屋の横の庭に向かう通路が水はけが悪く、大雨が降るとかなり水が溜まるとのことで透水管を埋設し、
その上に防草シートを敷設、飛び石風に木目の擬木を施工しました。
さらに、古くなり痛んでいた門扉を解体し新調いたしました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
外構工事でお困りごとがございましたら、当社に全てお任せください!
駐車場新設工事
福島県いわき市の玉木土木では、駐車場新設をはじめ様々な外構工事に対応しております。
今回は、駐車場新設についての事例をご紹介いたします。
お客様より、駐車場を作りたいとご依頼を頂きました。敷地をぐるりと囲っていたブロック塀を解体し、
新たに土留めブロックを施工、コンクリートを打設して車4台分ほどの駐車場を作りました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
お客様より、駐車場を作りたいとご依頼をいただく事が増えております。
「バイクの駐車スペースを作りたい」「家族が増えたので、駐車場を広くしたい」「庭に駐車スペースを作りたい」など、
当社にお任せください!
お庭リフォーム:ウッドデッキなどの外構工事
福島県いわき市の玉木土木では、ウッドデッキや外構工事全般にご対応いたします。
先日、ご依頼をいただきましたお客様の施工内容をご紹介します。
外構も完成しているお宅でしたが、山砂で整地したお庭を人工芝にしてウッドデッキを作りたいとのご依頼を頂きました。
さらに土の上にブロックの土台にした物置の下もコンクリートにしたいとご相談を頂きました。
物置設置後にコンクリートを施工する場合は、
一度物置を移動してコンクリート打設後にまた移動して復旧というのが通常の流れですが、
一部解体して移動し復旧する費用もかかってしまいますし、仮に置くスペースも必要になります。
今回は中のものを事前に搬出しておいていただき、床をはがして物置本体は移動せずに打設致しました。
床をはがすと裏側がビショビショに結露しており、土台のブロックも所々土ごと下がってしまっていて隙間が空いていました。
これが年数がたつと、結露は床が腐って穴が開いたり、
土台のブロックが下がると物置本体が傾き歪んでドアが開かなくなったりします。
今回は物置本体は水平を保っていましたので、下がったブロックを上げて床下を全面コンクリート施工致しました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
このような物置はホームセンター等で物置の施工を依頼した現場で度々見られます。
コンクリートを施工しても床の裏に結露がしないわけではありませんが、
かなり軽減されますし経年による物置の傾きや強風による転倒も抑えられますので、
弊社ではできるだけ物置の下に土間コンクリートを施工することをお勧めしております。
ウッドデッキの下にも土間コンクリートを施工しました。
ウッドデッキはLIXILの樹ら楽ステージ木彫です。
ウッドデッキや人工芝など、どこにお願いしたら良いかわからないなどお困りごとがございましたら、当社へまずはご相談ください!
中古住宅の外構工事
福島県いわき市を中心に、外構工事やガレージ等の各種エクステリア工事を承っております、玉木土木です。
今回、中古住宅をご購入されたお客様よりご依頼をいただきましたのでご紹介いたします。
外構も完成した状態で購入した物件ですが、元々の外構を施工した業者はあまり考えないで施工する業者のようです。
駐車場から玄関ポーチまでの距離が1.5m程しかないのに20cm程の勾配のコンクリートで無理矢理なスロープになっておりました。
そのスロープの横は土でしたので、当然雨が降るたびに駐車場の方へ土の混じった茶色い水が流れ出ていました。
そして愛犬のトイレを洗うのには小さすぎるガーデンパンも何とかしたいとご相談を頂きました。
駐車場とアプローチの切り替わりの所で一段階段で上げてしまいアプローチ自体は水勾配程度の平らな面にしました。
また立水栓も、よくある白くて四角い物から、アルミの円柱状で細くてスタイリッシュな物へ交換し、ガーデンパンも既製品のガーデンパンを設置するのではなく、
アプローチにタイルを使用しフロアラインより掘り込み、同じタイルで仕上げた作りこみのガーデンパンにしました。
これによりオシャレで大きな犬用のトイレも洗いやすく、周りが汚れてもホースで汚れを流しやすくなりました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
建物の裏手の雑草処理が面倒との事で、コンクリートを施工いたしました。記念に愛犬の手形(足形?)も付けました。
当社は、外構工事のプロとしてお客様の様々なお困りごとを解決してまいりました。
どんなことでも、まずはご相談ください!
新築の外構工事についてご紹介
いわき市を中心に、外構工事やガレージ等の各種施工を承っております、玉木土木です。
当社では、ガレージの施工や外構工事全般を行っております。
先日当社で手掛けた外構工事の内容を、ご紹介いたします。
今回は、バイクが趣味のお客様の新築外構工事です。
ガレージはイナバのガレーディア、オプションで側面にドアと窓、換気扇と結露軽減材付屋根を付けました。
建物の裏手は防草シート+5号砕石、お庭は防草シート+人工芝です。
駐車場からのアクセスは土留めブロック等がなく開放的な感じをご希望でした。
GLラインまで駐車場のコンクリートを一勾配で上げてしまうと勾配がきつく成ってしまうため、
黒レンガを縦に使うことで勾配を緩くし尚且つ車止めの役割も持たせました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
ガレージの施工や外構工事に関する事なら、何でもお任せください!
多くのお客様より「仕上がりがとても良い」と喜んでいただいております。
物置の改造
福島県いわき市を中心にガレージや物置等、各種外構工事を承っております、玉木土木です。
今回は半分物置、半分オープンスペースで自転車置き場等に使用できる物置を使用していたお客様から、
オープンスペースをもう使わないから壁で囲って室内の広い物置にしたいとご相談をいただきました。
物置のオープンスペース側壁を撤去し、足りない壁や土台は既製品を発注しました。
オープンスペースのあるものは土台などの仕様が異なるので、既製品の壁などをそのまま組付けというのは不可能ですが、部材の加工を行い、背面にはポリカで明り取りの窓を作り、広い物置に生まれ変わりました。
玉木土木では、これまでに数多くの物置の設置、改造の実績があります。
「物置を新たに設置したい」「物置をもう少し広くしたい・・・」
というご要望がありましたら、お電話またはメールにてお気軽にご相談下さい。
外構工事・土木工事など、ご不明な点などが
ございましたら、お気軽にご相談ください。
メールフォームまたはお電話にてご対応しております。
福島県いわき市 好間 ガレージ・側溝の施工
ホームページを見たお客様からご依頼頂きました。
車二台分の大きなガレージでこちらはタクボのベルフォーマでオプションは車に乗ったまま、
リモコンで開閉可能な電動オーバースライド仕様と人の出入りが容易な引き戸を使用いたしました。
BEFORE
BEFORE
お客様自身での土だし・どぶさらいは不可能とのことでご相談頂き重機で一度進入路の土を
取り除き側溝の中の土を撤去いたしました。
AFTER
AFTER
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
玉木土木では、福島県いわき市を中心に45年以上の実績があります。
土木工事やガレージ設置、その他、外構工事等をお考えのお客様はぜひ、当社までお気軽にご相談下さい。
ウッドデッキの外構工事
新築時に外構工事をご依頼頂いたお客様です。
何度も追加でお仕事を頂いております、ありがとうございます。
今回は新築時よりゆくゆくはとお話を頂いておりましたウッドデッキを施工致しました。
使用したのはLIXILの樹ら楽ステージ木彫で、横張(建屋に平行)にしステップデッキ及び多段幕板仕様に致しました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
天然木のように美しく、自然な風合いがお客様よりご好評いただいております。
玉木土木では、ウッドデッキの他にも、外構工事や土木工事等幅広く対応しております。
いわき市にて外構工事をご希望の方はぜひ玉木土木まで!
外構工事・土木工事など、ご不明な点などが
ございましたら、お気軽にご相談ください。
メールフォームまたはお電話にてご対応しております。
T様邸 新築の外構工事
今回は、新築の外構工事をさせて頂きました。
道路境界側にコンクリート擁壁を作りガラスブロック・タイル・フェンスを施工致しました。
アプローチには通常の二倍の長さのあるインターロッキング、東洋工業のコンボペイブを使用し建屋の周りはすべてコンクリートに致しました。
カーポートは前面(道路側)に柱がなく車の出し入れがスムーズで見た目もスタイリッシュなLIXILのアーキフランを施工致しました。
機能門柱は三協アルミのスリムモダンです。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
玉木土木では、ガレージの施工・カーポートの取り付け・庭リフォームなど、外構工事全般にご対応いたします!
どんなことでもすべて、当社にお任せください。
外構工事・土木工事など、ご不明な点などが
ございましたら、お気軽にご相談ください。
メールフォームまたはお電話にてご対応しております。
今回、親子で隣同士に建てられた住宅を、一気に二軒続けて工事させて頂きました。
それぞれ違ったテイストの外構に仕上がりました。
親子ですのでお互いに行き来できるよう境界部分に扉を設けました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
ブロック工事・ガレージ施工・カーポート取り付け・コンクリート工事や外構工事全般で
お困り事がございましたら、玉木土木へお任せください!
外構工事・土木工事など、ご不明な点などが
ございましたら、お気軽にご相談ください。
メールフォームまたはお電話にてご対応しております。
中古住宅外構リフォーム
今回は、中古住宅を購入したお客様よりご依頼をいただきましたため、施工内容をご紹介いたします。
この辺りは地盤沈下がひどく、周りのお宅を見ても皆さん階段や塀、給湯器などすべて傾いていました。
崩れた階段や傾いた門柱を撤去し新設致しました。
また、ウッドデッキも10cm以上傾いてしまっていたので、調整束に交換し水平に直しました。
お庭は防草シートを敷設し、その上にリアル人工芝を敷設いたしました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
外構まわりに関する工事なら、すべて当社にお任せください!
お客様の身近な存在として、どんなお困り事も解決してまいります。
外構工事・土木工事など、ご不明な点などが
ございましたら、お気軽にご相談ください。
メールフォームまたはお電話にてご対応しております。
ガレージの施工
玉木土木では、福島県いわき市を中心にカーポートの取り付け・ガレージ新設工事・庭リフォームなどの様々な施工に対応しております。
先日、当社にてガレージの施工を行いましたので、ご紹介いたします。
10年以上前に、当社で外構工事を施工させて頂いたお客様で、ガレージを建てたいと再度ご依頼いただきました。
芝生のお庭の一角、駐車場の奥に立派なガレージができました。商品はヨドガレージのラヴィージュで、木目のシャッターが高級感あります。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
ガレージを設置するメリットとして、
■ いたずら対策など、防犯性が高い
■ ガレージ以外でも利用は可能
■ 雨風や雪などに当たらないため、傷つきにくい
■ 趣味のスペースとしても活用が可能
上記以外にも、様々なメリットがあり「ガレージを作りたい」といったご依頼がとても多いです。
当社では、ガレージのみではなく、カーポートの取り付けやお庭のリフォームなど
外構まわり全般にご対応いたします!
ちょっとした工事でも大歓迎です。まずは当社へご相談ください!
外構工事・土木工事など、ご不明な点などが
ございましたら、お気軽にご相談ください。
メールフォームまたはお電話にてご対応しております。
温泉旅館の改修工事
福島県いわき市にて、カーポートの取り付け・ガレージ新設工事・庭リフォームなどを中心に、様々な施工に対応しております。
先日、いわき市の温泉旅館の改修工事を行い、その裏にある山に、いわき市初のグランピング施設を作る工事を行いました。
温泉改修工事で当社が行ったのは、内湯と露天風呂の施工です。
内湯は湯船の整形と補修、露天風呂は床の石張りと御影のピンコロで縁取りなどを施工いたしました。
※ピンコロ:四角い形をした、舗装や縁取りに使う石材。表面が粗くて1つが小さいため滑り止めとして利用される事が多い素材です。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
グランピング施設の方は林業屋さんが伐採、造成した後に常設テントを建てるウッドデッキの基礎を施工しました。
外構工事・土木工事など、ご不明な点などがございましたら、お気軽にご相談ください。
メールフォームまたはお電話にてご対応しております。
庭を駐車場にリフォーム
BEFORE
BEFORE
石垣解体・
土間コンクリート施工
石垣解体・
土間コンクリート施工
AFTER
AFTER
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
ガレージの施工
玉木土木では、いわき市を中心にガレージ・カーポート・フェンスなど外構工事全般の施工を行っております。
今回は、先日当社にて行った「ガレージの施工」をご紹介いたします。
イナバガレージを施工し、床の土間コンクリートの上に縞板柄で店舗にも使用可能な重歩行用のフロアタイルを張りました。
天井は、イナバオプションの結露軽減材付き屋根を使用し、
壁には厚み20mmの発泡スチロールを断熱材として使用して内張はOSB合板を使用しました。
電源はバイク整備等を行うため大型のコンプレッサーや溶接機なども使用できる様に100Vと単相200Vも引き込んであります。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
・防犯性を高めたい
・車以外にもバイクや自転車も置きたい
・雨風にあたらないようにしたい
上記以外にも様々なご要望で、お客様から「ガレージを作りたい」といったご依頼やご相談がとても多くなってきております。
外構工事・土木工事など、ご不明な点などが
ございましたら、お気軽にご相談ください。
メールフォームまたはお電話にてご対応しております。
外構工事全般の施工
玉木土木では、いわき市を中心にガレージ・カーポート・フェンスなど外構工事全般の
施工を行っております。
今回は、約15年ほど前に新築のお宅に当社で外構の施工をしたお客様をご紹介いたします。
お子様が大きくなり車の運転をするようになったので、駐車場の拡張をしたいとご依頼を頂きました。
着工前の駐車場は当時の流行でもあった「グランドコンクリート」という材料で色を付け、
岩肌風に仕上げたコンクリートに植栽の目地を設けたものでしたが、
リフォーム後は土間コンクリートの目地と、アプローチには通常の倍の長さの今風のインターロッキングを使用し、
コンクリートは色を付けず通常のコンクリートにしました。
フェンスと門扉は一度取り外し新しく塀を施工し再利用しました。
経年で色あせていたアルミ鋳物のフェンスと門扉は再塗装ではなく、特殊な薬剤で
新品の時に近い色に復活させました。また、塀は15年前と同じ材料で化粧をしました。
外構工事・土木工事など、ご不明な点などが
ございましたら、お気軽にご相談ください。
メールフォームまたはお電話にてご対応しております。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
中古住宅リフォーム(地震で崩れた階段)
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
施主様の希望で家族の手形を作りました。
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
アプローチ・ヴィンテージウッドボーダー
目地砂利入れ前
目地砂利入れ後
BEFORE
AFTER
AFTER
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
カーポート取り付け
外まわり施工
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
外構まわり施工
※現場の状況や材料の金額変動により異なる場合がございます。
50年以上の実績で、どんなご依頼にも柔軟に対応します!