施工事例CASE

こちらでは、
ウッドデッキ・ガレージ・玄関まわり・フェンス・カーポート取り付け・庭リフォームなど、
当社が手掛けた施工をご紹介いたします。随時更新をしていきますので、
ご依頼の際の参考にしていただければと思います。

カーポート(ヨド)設置工事

何度もご依頼頂いているリピーター様です。

サーキット走行が趣味のご主人のために、以前弊社で施工させて頂いたガレージの前に
カーポートが欲しいとご依頼いただきました。

物置・ガレージでは有名なヨド物置(淀川製鋼所)ですが、カーポート等の商品も
ございます。ガレージがヨド製なので、統一したいとご相談いただきました。

カーポート+土間コンクリートを施工するついでに、
以前は砂利敷きだった玄関周りからガレージまでも土間コンクリートにしました。

玄関前に、ご主人がDIYで設置していたコンクリート製の木目の板(擬木)も
せっかくなので勾配に合わせて、設置しなおして残しました。

新築外構工事

今回、新築の外構工事をご依頼いただきました。

お隣の視線が気になるとのことで、元々からあった境界ブロックの上に
目隠し効果があり、高さもあるフェンスをご希望でしたが、既存のブロックは相当に古く
厚みも足らず、昔の施工にありがちな鉄筋もろくに入っておらず歪んでいました。

目隠しフェンスは、構造上風が抜けにくいので脆弱なブロックに施工すると
倒壊の恐れがあります。

通常なら、古い既存ブロックを解体して1から新設したいところですが、お隣の家の
敷地が高く、進入路が狭いため解体してしまうとお隣の車が入れなくなってしまう
状態でしたので、既存ブロックに強固に鉄筋でつないでコンクリートで補強しました。

また、大き目のウッドデッキと広いお庭に、人工芝の人気セット
大き目の物置も設置して、お家の周りは防草シート+瓦チップを敷設しました。

外構工事(追加工事)

以前、外構工事一式を施工させて頂いたお客様で、今回追加工事のご依頼をいただきました。

犬を飼い始めたため、庭で遊ばせられるようにしたいとのご要望で、以前施工した庭と
駐車場の境界部分のブロックの一部を、積み増しし植栽できる門柱にし、
門柱以外の部分はフェンスを設置しました。

門柱の間には、フェンスと同じデザインの門扉を設置し、下からワンちゃんが
出ないように通常より低めにして、隙間を狭くしました。

また、隣地との境界ブロックの上にもフェンスを設置いたしました。

福島県いわき市 好間 ガレージ・側溝の施工

ホームページを見たお客様からご依頼頂きました。

車二台分の大きなガレージでこちらはタクボのベルフォーマでオプションは車に乗ったまま、
リモコンで開閉可能な電動オーバースライド仕様と人の出入りが容易な引き戸を使用いたしました。

  • そして、室内にコンセントも配置いたしました。
  • また、オーバースライド・シャッターの内側に水返しとして ステンレスの アングルで20mmの段差を
    設けてあります。
  • また道路から宅内への進入路が盛り土で作られており道路から約2m下の
    側溝が完全に埋まっており側溝の
    中まで土が詰まっていて水が
    流れず溢れます。
  • BEFORE

  • BEFORE

お客様自身での土だし・どぶさらいは不可能とのことでご相談頂き重機で一度進入路の土を
取り除き側溝の中の土を撤去いたしました。

  • AFTER

  • AFTER

玉木土木では、福島県いわき市を中心に45年以上の実績があります。
土木工事やガレージ設置、その他、外構工事等をお考えのお客様はぜひ、当社までお気軽にご相談下さい。

庭を駐車場にリフォーム

  • BEFORE

  • BEFORE

  • 石垣解体・
    土間コンクリート施工

  • 石垣解体・
    土間コンクリート施工

  • AFTER

  • AFTER

 

中古住宅リフォーム(地震で崩れた階段)

  • BEFORE

  • AFTER

  • BEFORE

  • AFTER

 

施主様の希望で家族の手形を作りました。

アプローチ・ヴィンテージウッドボーダー

  • 目地砂利入れ前

  • 目地砂利入れ後

カーポート取り付け

メッシュフェンス施工

外まわり施工

外構まわり施工

木塀・塗装

  • BEFORE

  • AFTER

  • AFTER

お問い合わせ

外構工事・土木工事など、ご不明な点などが
ございましたら、お気軽にご相談ください。
こちらのメールフォームまたは
お電話にてご対応しております。

50年以上の実績で、どんなご依頼にも柔軟に対応します!

ページ
最上部
TOP
PAGE
お問い
合わせ